CoCo壱の新メニュー「豚角煮ジンジャーカレー」を食べてきたので、その感想を語る

2025年1月17日からCoCo壱に数量限定の新メニュー追加されている。

山田裕貴監修 塩豚角煮ジンジャーカレー 1,040(税込)

CoCo壱気ちがいであるわしはさっそく食べてきたので、今回は食レポの記事を投稿したいと思う。

トッピング

豚肉角煮ジンジャーカレーには「肉2倍」というのもあったので、そちらを注文。
トッピングとしては、チーズ、チキン煮込み、ソーセージである。
ライスは500g、辛さは1辛🥵である。

塩豚角煮ジンジャーカレー(肉2倍)チーズ、チキン煮込、ソーセージトッピング、ライス500g、1辛

生ビールも頼んだから、金額は3,000円を超えちゃった😣。

味の感想

結論からいえば【イマイチ】であった。 以前CoCo壱の「ホロ肉ドカンと豪快カレー」はイマイチだった件という記事を投稿した。
その記事では、わしが好きなのはCoCo壱のルーの味であることを強調したのである。

では、塩豚角煮ジンジャーカレーはどうだったか?
ルーの味は

豚肉角煮ジンジャーカレーはジンジャーの味なのかなんなのかはわからんが、結局のところ独特のCoCo壱ルーの味が消されてしまっていたのだ。

クジ引きのスプーン

豚肉角煮ジンジャーカレーを頼むと会計時にスプーンが当たるクジを引かせてもらった。
顔面奇形で生まれた超絶運のないわしのことであるから、結果は言わずもがなである。

CoCo壱はやはり普通がよい、冒険するな!!

何度同じミスを犯すのだろう。
しかし、新メニューが出れば食べたくなるのだ。それがCoCo壱気ちがいなのだ。

CoCo壱には店舗限定メニューというものがある。
どれここれも魅力的なメニューであるが、なかでも静岡県浜松市の一部店舗にある豚もつカレー は寿命を10年縮めてでも食べてみたい。
と、反省した側から冒険しようとしているやないかい!

とはいえ、人生は冒険であることも事実であることから、今後は多少冒険して店舗限定メニューや地域限定メニューも攻めていきたい。

そのときはこのブログでまた紹介したいと考えているので、キリンみたいに首を長くしてずっと待っていてほしい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!